技術は日々進歩するから、
私たちの挑戦におわりはない。
だからいつも新しく、オモシロイ。
新しい仕事のたび、いくつものチャレンジをへて、
得た成果が、実力となる。
いくつ仕事を繰り返しても、1つとして同じ経験はない。
また今日という1日が、次へのモチベーションになる。
SERVICE
業務内容
3つのチームがお客さまの
“伝えたい想い”を
“伝わるカタチ”にします。
-
WEB
-
SYSTEM
-
GRAPHICS
WORKS
制作実績
PROFILE
会社情報
MEME NEWS
2022.5.23 No.01000
[最終回] よろしくお願いしまーす!
ミームニュース、本日の発行で1000回を迎えました〜!
2001年から足掛け21年。いやぁ、継続は力なり、ですね。
そして、この回をもって一旦、終了させていただくことになりました。
長らくのご愛読、ありがとうございました。
歴々のコピーライターが様々な企画で執筆したコラム、
読者のみなさんとのキャッチボールが楽しかったクイズ、
そして、グラフィックとWEBのスタッフが担当した「しゃべろBAR」。
スタッフの忙しさ度合いをお知らせする星数は、
クライアント様にもよく見ていただいていたようで、
感想や励ましのメール、お電話をいただくたび、
続けていてよかった〜と感激していました。
株式会社ミームは、1995年の創業から27年、
みなさまにご愛顧いただき、おかげさまで、このコロナ禍でも
なんとか楽しくお仕事をさせていただくことができております。
ありがとうございます!
MACでデザインするDTPの走りとしてスタートし、
印画紙に出力した文字を版下に張り込んで入稿し(ウケる)、
はじめてのニフティでネットにつなぎ、
WEBコンテンツを紹介する雑誌(印刷されたURLを手入力して利用する)を編集し、
フォント1つに10万かかった時代から、
今や5Gの時代へ。
ミームもWEBとシステムとデザインの会社になっています。
いやぁ、時は流れますですねぇ。
この27年で創業メンバーはそろそろくたびれる年齢になり、
そして、若手と思っていたメンバーは、
いつの間にかベテランの域に入り、ますます脂がのってきています。
いま、それぞれの道を邁進しているミームのOBOGたちとも、
たまに会えばすぐその時代に戻れる、うれしい関係が続いています。
世界状況も気候や天災も、行く末、不安になることがたくさんありますが、
ミームはこれから先も、なんやかんや、
このままのミームで居続けるんだろうな、と予感しています。
みなさまも、どうぞお元気にご活躍ください。
ミームニュースは終わりますが、ミームは永久に不滅です。笑
古っ!という声も聞こえますが、トレンドは昭和ですから、いいんです。
これからも変わりませず、
ミームをよろしくお願いいたします。